物事が続かない人

何かを始めても、途中で続かなくなってしまう人がいる。

「また三日坊主だ、なんて私は駄目なやつなんだ!、どうして続かないんだろう?」

私から言わせていただけば、三日坊主も×30で1カ月達成なのですが・・・笑

さて、本題に戻りまして、

どうして続かなくなってしまうのだろうか?

ズバリいいますと、

心の深い部分での動機付けが十分ではないことが非常に多いです。

多くの場合、気分が乗っていたり、成果が出ている時には誰でも頑張れるものなのです。

大切なのは、気分が乗らないとき、成果が十分に現れないときに、自分の心をどうコントロールするかが大切なのです。

そこがしっかりとしていないと、取り組んでいる物事を継続する理由がなくなってしまいます。

今、取り組んでいることにやる気が湧かない時に一度、ご自身に問い正してみてください。

何のためにそれをやるのか?

誰のためにそれをやるのか?

誰がそれを「やろう!」と選択したのか?

そこに何の意味があるのか?

壁にぶつかったり、成果がでなかったり、周りから馬鹿にされても、

「俺こうなるから!、絶対に叶えるから!」

そこまでのモチベーション、あなたは持っていますか?

             学院長より

厚木整体スクール学校

家庭整体コースと家庭スポーツ整体コースを学んでみませんか?もう整体院に行く必要はありません。これからは、家で『整体』を受ける時代です!

0コメント

  • 1000 / 1000