私が様々な人を見ていて、上級者の特徴として、その仕事の平均点が非常に高いことが多い。
例えば、お客様の満足度を例に、話をしてみよう。
<初級者の場合>
満足度に大きなバラツキがあって、平均点も60点くらいと低めである、人によって40点を出してしまい、お客様からお叱りを受ける。
<中級者の場合>
満足度100点の時もあれば、60点の時もあって、平均点は75点くらいである。
すごくバッチリ合うお客様とそうでないお客様の差も大きい。
<上級者の場合>
100点満点のケースはそう多くない、
がすべての方に90点台をたたき出すスキルを備えている。
また苦手な方でも80点台に仕上げる引き出しを持っている。
平均点は90点だ。
上級者になると、
「ファインプレーができなくても、凡ミスは少ない」
という傾向になっていく。
これは、上級者になればなるほど失敗したときの悔しさが、上手くいったときの喜びをはるかに上回るからである。
上手くいったことを喜ぶのは中級者まで。
上級者ほど、わずかな失敗箇所を見逃さない。
ASテクニックスクールでは、そういうわずかな見逃しもしないように、指導していきます。
学院長より
0コメント