学院長の感性

私は人を見る目を滅多に誤らない。

某オリンピック選手、サ⚪️金大手社長、ヤ⚪️ザ、某テレビ局幹部、議員、某フィルハーモニー楽団指揮者、某上場企業社長、会長、某大手パチ⚪️コ店社長、某大手ビジネスホテル社長、その他様々な方を施術して、その中での会話、オーラ、人間的な部分、様々な要素を肌で体感しているのである。そういったものからくる直感はまず外れない。

ゲゲゲの鬼太郎の妖怪アンテナのように、敏感に反応するのである。

胡散臭い人も見誤らない。まず外さない。うまく説明できないが、嫌なオーラが出ているのである、違和感というかそういったものだ。

施術もそれに当てはまることがある。診断、検査がとても大切なのは言うこともないが、経験を積むと第一印象でどのレベルで悪そうか判断出来ることもあるのである。もちろん最終判断は検査だけれど。

数字や検査でも判別できない部分での感性というものも臨床では必要な時があると思う。そのためには様々なことに興味を持って、感性を磨いていくことが大切だ

ASテクニックスクールではそういった感覚的な部分《暗黙知》での話もあって、施術家を目指す人には目からウロコのようなアドバイスもできると思う。それによってテクニックの習得、開業までの期間が大幅に短縮されることは間違いない‼。

本当にやる気のある人はASテクニックスクールとして応援していきたいと思っています。

学院長より

厚木整体スクール学校

家庭整体コースと家庭スポーツ整体コースを学んでみませんか?もう整体院に行く必要はありません。これからは、家で『整体』を受ける時代です!

0コメント

  • 1000 / 1000