10大弟子

先に、1つお断りをしておきます、学院長は宗教家ではありませんので(笑)

ただ、興味があって色々調べているうちに学んだことをここでお話させてもらっています。

昔、お釈迦様がいて、お釈迦様にはお弟子さんがたくさんいたみたいですが、その中の主要な10人のお弟子さんのことを「10大弟子」と呼ぶそうです。

彼らにはそれぞれ得意な部門がありました。その得意な部門でNO,1だという意味で、全員「~第一」という別名を持っています。

その10人の中で、私は「自分に当てはまるとしたら、どの人になるのかなぁ~」って考えていました。

1・舎利弗(しゃりほつ) 智慧第一

2・摩訶目犍連(まかもっけんれん)神通第一(じんずう・だいいち)

3・摩訶迦葉(まかかしょう) 頭陀(ずだ) 第一

4・須菩提(しゅぼだい) 解空第一(げくう・だいいち)

5・富楼那弥多羅尼子(ふるなみたらにし) 説法第一

6・摩訶迦旃延(まかかせんねん) 論議第一

7.阿那律(あなりつ) 天眼第一(てんげん・だいいち)

8・優波離(うぱり) 持律第一

9・羅睺羅(らごら) 密行第一(みつぎょう・だいいち)

10・阿難陀(あなんだ) 多聞第一(たもん・だいいち)

この中で私が共感を覚えるのは、「阿那律(あなりつ) 天眼第一」です

この人は、お釈迦様のお説法中になんと居眠りをしてしまいまして(笑)、それを恥じた阿那律は決して眠らないように、不眠の修行をしたのです、

"苦楽中道" の悟りを得たお釈迦様から、

「怠慢も過剰な修行も共に煩悩であるので寝るべきだ」

と諭されたらしい。

しかし阿那律は誓いを頑に守り、睡眠不足から視力を失い失明してしまう。結果、視力を失ったがそのためかえって真理を見る眼(未来を見通す能力)を得たとされています。

人間器用な人ばかりではありません、何かを失いたくて失うわけではありません。でもそうやって一生懸命何かに打ち込んだ結果えられるものもあるのではないでしょうか?

そういう、人間味があるところに共感を覚えました。

この内容は、もっと詳しい人もいますので今日はこの辺に・・・

   厚木整体スクール学校 学院長より

厚木整体スクール学校

家庭整体コースと家庭スポーツ整体コースを学んでみませんか?もう整体院に行く必要はありません。これからは、家で『整体』を受ける時代です!

0コメント

  • 1000 / 1000