物事を学ぶにあたって、習う場を号するかということは大切な問題である。
技能によっては、日頃は自分で鍛錬して限られた回数でまとめて指導をするところもあるだろう。
大切なことは、
誰に、どんな形で、どのくらいの頻度で習うのかを決めることである。
また指導者がどのような人でどんな教え方をするのか❓
始める前は、先生が良い指導者かどうかは判断しづらいだろう。
そういう時には、習いに来ている人を見ると、判断しやすい時がある。
教える時に、一つ一つの速度が速くて丁寧さが欠けるとか、逆に丁寧すぎて進行速度が遅くなっている時とか、学び場にも色々と個性があるものである。
もう一つ大切なこととして、必ずしも熱心でない人をどこまで許容しているのか?
というのも大事だ。両極端なのはオススメしない。
先生自身が知識、技能において偏りが強い人、そうでない人もいる。
教えられる側の個人差の立場になって指導できるかも大切である。
最後に大切なのは、直感的にどうかということだ。
厚木整体スクール学校 学院長より
0コメント